当サイトをご覧いただきありがとうございます。北海道富良野市で出張専門の鍼灸/整体施術サービスを提供している「藤本実」です。
当方は『忙しくて治療院に通えない!』『街まで遠くて通えない!』という方向けに出張専門に特化して活動をしています。
(そのため、店舗/専用施術スペースを設けていません。島ノ下自宅にも施術スペースはありません)
また、同じ理由で土日祝日・夜間営業(0時施術終了まで対応可)を行っています。
急性症状や日々の身体のメンテナンスのお手伝いを通し、地域貢献ができるよう努めさせて頂きますので、これからもよろしくお願いいたします。

鍼灸/整体 藤本について
- ホーム
- 鍼灸/整体 藤本について
私がお伺い致します。

鍼灸施術について
当方が行なっている「鍼灸治療」は東洋医学/伝統医学とも呼ばれています。身体全体のバランスを整え「気・血・水(き・けつ・すい)」の循環を正常に戻すサポートをしています。そのため「痛みを止める/病気を治す」という概念ではなく、あくまでも「健康管理のお手伝い」という位置付けになります。逆に、原因のよくわからない不定愁訴や筋緊張/結構不良に起因する不調には改善例が多くあります。日々の健康管理の一助として鍼灸治療を是非ご活用ください。
藤本の施術に関しては、伝統的な鍼灸療法に加え、長野潔先生が考案した東西医学を融合させた施術方法を主軸に行っています。また、現代医学に基づく手技(カイロプラティック、PNF、オステオパシー等)の理論も積極的に参考にしています。鍼はディスポ(使い捨て)を使用、お灸は臭いの少ない炭化灸を主に使っています。直近では「電気鍼治療器」を導入し、通常の施術に加え増毛/美髪のご相談にも応じられるように準備をいたしました。
趣味の「自転車」
学生時代からサイクリングが趣味で時々ですが富良野近郊で健康維持の運動がてら軽めに走っています。基本的な体力や時間管理はここで鍛えられたのかな?と感じています。 タイミングが合えば(年に1回ぐらい?)ロングライドに出かけており、今の所の最長記録は富良野⇄稚内の約600km(40時間以内の目標に対して45時間かかってしまいました) その他では留萌・釧路・名寄など(旭川は近距離扱いw) 当面の目標は「Around Hokkaido 2400」という9日間で北海道を一周するコース。…ですが、連休獲得の壁が大きく立ち塞がっています^^;

特技の「ラーメン」
ラーメンに関しては愛が強すぎて食べ歩きをするだけでは飽き足らず、自分で製麺をしたり精肉店で豚骨や鶏ガラを買ってきてスープをとったり。具材に関しても一通り作ることはできるようになりました(ここまでくると病気ですw) とは言え、食べる時間や量を調整することで健康は維持(中性脂肪が軽度で引っかかっている程度) それ以上に「実際に食べたラーメンを再現する」「本を読んで研究する」という習慣はここで培われたと感じており、臨床だけでなく生活習慣管理の素地になっている…と、自分では言い張っていますw
